カタログ請求 お見積り 料金が知りたい
Column
お役立ちコラム

Categories

2023.12.19
デジタルサイネージ

デジタルサイネージの選び方!失敗しない5つのポイント

デジタルサイネージは、屋内や屋外で映像や情報を表示するディスプレイのことです。店舗や商業施設、公共施設、交通機関など、さまざまな場所で活用されています。

デジタルサイネージを導入する際には、目的や予算に合わせて適切な機種を選ぶことが重要です。今回は、デジタルサイネージの失敗しない選び方のポイントをまとめましたので、ご参考にしてください!

設置場所によって種類を選ぶ

デジタルサイネージは、屋内や屋外で映像や情報を表示するディスプレイです。店舗や商業施設、公共施設、交通機関など、さまざまな場所で活用されています。デジタルサイネージを導入する際には、目的や予算に合わせて適切な機種を選ぶことが重要になってきます。

屋内か屋外かを明確に

デジタルサイネージは屋内でも屋外でも使用されます。設置する場所が屋内なのか、それとも屋外なのかを明確にしましょう。屋外仕様のデジタルサイネージは耐候性や輝度などが求められますが、屋内用のものは、高解像度が重要なポイントになります。

視認距離とサイズの調整

デジタルサイネージの視認距離によっては、画面のサイズが重要です。広いエリアや遠くからでも情報を伝える必要があれば、大型のサイネージが適しています。逆に、近距離で見ることが一般的な場合は、小型で高解像度のサイネージが効果的ですね。

環境の明るさと画面輝度の調整

設置場所の明るさや照明条件によって、デジタルサイネージの画面輝度が影響を受けます。屋外や明るい場所では、高輝度が必要です。逆に、屋内であれば画面輝度を調整できるデバイスが必要になってきます。失敗しない選び方は、環境に合わせて画面輝度を選ぶことがポイントです。現在の最高輝度は5,500㏅ほどになりますね。すごく明るいですよ。

目的に合わせてサイズを選ぶ

デジタルサイネージのサイズは、用途や設置場所に合わせて選ぶことが大切です。

例えば、店舗での販促用であれば、視認性の高いサイズを選び、また、駅や街頭などの屋外広告用であれば、遠くからでも視認できるサイズを選ぶ必要がありますね。
また、設置場所の広さや設置するコンテンツの内容なども考慮して、適切なサイズを選ぶことも大切です。

情報の伝達目的を考える

デジタルサイネージのサイズは、伝えたい情報の種類や内容によって決まります。大規模なキャンペーンや広告なら大型のサイネージが効果的ですが、店内の案内や小さなスペースではコンパクトなサイネージやSNSサイネージ(インスタグラムなどと連携するサイネージ)などが適しています。目的に応じて情報の視認性を最大化できるサイズを選ぶことが、失敗しないコツです。

設置場所のスペースを考慮

デジタルサイネージは設置する場所のスペースに合わせて選ぶことも大切です。狭い場所に大きなサイネージを設置すると逆に違和感を生むことがあります。設置予定のスペースを測り、適切なサイズを選んで視認性と調和を図りましょう。

視聴者の距離や動線を考える

サイネージが設置される場所から視聴者が離れている場合、大きなサイズが必要です。逆に、視聴者が近くにいる場合は小型のサイネージでも十分な効果があります。また、視線の動線に沿った配置も重要であり、目に留まりやすい位置にサイネージを配置することで情報の伝達がよりスムーズになります。

インスタレーションアートとポップアップイベント

画質や解像度を確認する

デジタルサイネージの画質は、ディスプレイの解像度によって決まります。解像度が高いほど、細かい部分まで鮮明に表示することができます。画質や解像度を確認する方法はいくつかありますので、自分に合ったサイネージを選びましょう。

解像度の重要性

デジタルサイネージの画質は解像度で決まります。高い解像度のディスプレイを選ぶことで、テキストや画像がクリアに表示され、情報の伝達が効果的になります。低解像度のディスプレイは見栄えが悪く、情報の鮮明さが損なわれる可能性があります。解像度が高いディスプレイを選ぶことで、視覚的なインパクトを向上させましょう。

環境に合わせた輝度調整

デジタルサイネージの画面は屋内と屋外で使用されます。輝度は環境によって異なるため、ディスプレイの輝度調整機能が重要です。直射日光のある場所では高輝度が必要ですが、屋内では明るすぎると見えにくいので、適切な輝度に調整することが大切ですし、またエネルギー効率を向上させることもできますね。

カラーバランスと色再現性

画像や動画を表示する際には正確なカラーバランスと色再現性が求められます。デジタルサイネージのディスプレイが広告やプロモーションのために使用される場合、商品やブランドの正確な色を再現することが重要です。ディスプレイのスペックを確認し、色の鮮やかさや忠実性に優れたものを選ぶことで、視覚的な印象を向上させることができますよ。

操作性や機能性を確認する

デジタルサイネージには、コンテンツの再生や配信、操作方法など、さまざまな機能があります。
必要な機能が搭載されているかどうかを確認しておきましょう。また操作が簡単で使いやすいかどうかも重要なポイントです。

ユーザーにとって使いやすい簡単な操作方法

デジタルサイネージの操作は簡単なほうがいいですよね。使いやすさがあると、コンテンツの更新や変更がスムーズに行えます。触れるディスプレイやリモコンなど、操作方法がユーザーにとって使いやすいデバイスを選ぶことで、スタッフや担当者が簡単に情報を更新できるようになります。

リモート管理機能の有無

多くの場所にデジタルサイネージが設置される場合、リモートでの管理が効率的です。リモート管理機能があれば、オフィスや本社からコンテンツの更新やディスプレイの設定を行うことが可能です。これにより、各地のデジタルサイネージを一元管理し、迅速な対応が可能となります。このタイプは本当に使いやすいです!

拡張性やカスタマイズの柔軟性

デジタルサイネージはビジネスの変化やニーズに合わせて柔軟に対応できることも大切です。将来的な拡張や新しい機能の追加が容易であるかどうかを確認しておきましょう。カスタムアプリケーションやウィジェットの導入ができるかどうかも考慮しておきましょう。

価格や保証を確認する

デジタルサイネージの価格は、メーカーや機種によって大きく異なります。設置場所やサイズ、画質や解像度、機能性などによって、価格はさらに変わってきます。
導入する際は、自社の予算に合わせて、適切な価格の機種を選ぶことが重要です。また、デジタルサイネージは、長期間運用するものであるため、保証内容も確認しておくことも大切です。

トータルコストを考慮する

デジタルサイネージの価格だけでなく、設置から運用、保守までのトータルコストを検討しましょう。長期的な利用を考え、低価格だけでなくコスト効果の高い選択を目指しましょう。初期投資だけでなく、ランニングコストや保守費用を事前に確認し、比較検討するといいですよ。

保証とアフターサポート

デジタルサイネージには予期せぬトラブルが発生する可能性があります。信頼性の高いメーカーから提供される製品やサービスを選び、長期的な安定稼働を確保しましょう。また、良好なアフターサポートや保証が提供されているかも確認します。これにより、トラブルが生じた場合に素早く対処できるはずです。

オプションやアップグレードの有無

デジタルサイネージのニーズは変動する可能性が大いにあります。将来的な要件変更や追加機能の必要性に備え、製品がオプションやアップグレードに対応しているか確認しするのもおススメです。これにより、将来的な拡張や変更に柔軟に対応できるか確認することができますね。

デジタルサイネージは、目的や予算に合わせて適切な機種を選ぶことで、効果的に活用することができます。上記のポイントを参考に、自分のニーズに合ったデジタルサイネージを選びましょう!

 

店舗改装はRe;deco(リデコ)に御任せ!
Re;decoでは、店舗改装と合わせて集客ツールも取り扱っております。中でも「デジタルサイネージ」は多くお問い合わせいただく商品です。
弊社のデジタルサイネージは「屋外用LTEサイネージ」「SNSサイネージ(インスタグラム連動)」が主な商品となっています!
設置する場所が屋内か屋外か、何を広告として出したいかなど、目的によってもご案内が変わりますので、ご興味ある方は是非一度お問い合わせくださいませ。

皆様のお問い合わせ、心よりお待ちしております!

Re;decoとは

一覧に戻る